芝打(読み)しばうち

精選版 日本国語大辞典 「芝打」の意味・読み・例文・類語

しば‐うち【芝打】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物の端が垂れ下がって地面に触れること。また、そのもの。芝摺
  3. 布陣のときなどに張る幔幕の裾の部分。沓幅(くつの)
    1. [初出の実例]「幕之野は五つ。〈略〉下の野は踏の野と云。〈芝打とも云。地付野共云〉布はば一尺二寸」(出典:兵具雑記并幕星呪(1390‐1428頃か)鎧直垂仕立事)
  4. (しりがい)の総(ふさ)
  5. 草摺(くさずり)行縢(むかばき)などの下端
    1. [初出の実例]「冠(かんむり)の板より芝打迄金具に打たる忍ぶ草」(出典浄瑠璃・本朝三国志(1719)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android