精選版 日本国語大辞典 「芥子和」の意味・読み・例文・類語 けし‐あえ‥あへ【芥子和】 〘 名詞 〙 ケシの種子をいってすり、みそ、砂糖、みりんなどを加えて調味したもので魚、野菜などの材料をあえた料理。[初出の実例]「『人の口焼かうとて』『大事候ふまい、けしあへにしてざふほどに』」(出典:咄本・醒睡笑(1628)八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 大手メーカーでフィルム製品の自動機による製造・検査/40歳以下限定!年休190日!残業少なめ/家賃補助あり 南開工業株式会社 神奈川県 南足柄市 月給21万7,700円~ 正社員 10~15時のお仕事/ホワイト餃子の製造補助スタッフ/主婦・主夫さんシニアも活躍中/週3日~OK 第7ギョーザの店 石川県 金沢市 時給1,100円~ アルバイト・パート Sponserd by