芦野池沼群県立自然公園(読み)あしのちしょうぐんけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「芦野池沼群県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

芦野池沼群県立自然公園
あしのちしょうぐんけんりつしぜんこうえん

青森県北西部,津軽平野北部にある自然公園。つがる市,中泊町五所川原市の2市1町にまたがる。面積 10.91km2。 1958年指定津軽国定公園に属する十三湖の南に位置し,岩木川とその支流中里川などにつながる美しい池沼が多い。中心藤枝溜池を取り入れた芦野公園で,桜の名所として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「芦野池沼群県立自然公園」の解説

芦野池沼群県立自然公園

(青森県五所川原市)
さくら名所100選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む