花良治村
ひらじむら
[現在地名]喜界町花良治 花良治・蒲生
浦原村の北東に位置し、南東部は海に臨む。ノロの祭場のミヤ跡やノロ神事のアシャゲ跡が残っている。荒木間切のうちで、北東の蒲生は花良治から分立したとされる。「おもろさうし」第一三にみえる「けなち嶽」は当地とされる。成化二年(一四六六)に琉球の尚徳王の軍勢が襲来した当時、勘樽金は荒木間切の花良治村に居住していたと伝える(「勘樽金一流系図」奄美大島諸家系譜集)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 