花色木綿(読み)ハナイロモメン

精選版 日本国語大辞典 「花色木綿」の意味・読み・例文・類語

はないろ‐もめん【花色木綿】

  1. 〘 名詞 〙 はなだ色に染めた木綿。多く着物の裏地に用いた。
    1. [初出の実例]「しまのはおり布子はないろもめんのうらつきがくうらとは見へず」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の花色木綿の言及

【出来心】より

…落語。別名《花色木綿(はないろもめん)》《盗人出来心(ぬすびとできごころ)》。原話は《江戸前噺鰻(はなしうなぎ)》(1808)所収の〈ぬす人〉。…

※「花色木綿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む