花菜漬(読み)ハナナヅケ

精選版 日本国語大辞典 「花菜漬」の意味・読み・例文・類語

はなな‐づけ【花菜漬】

  1. 〘 名詞 〙 開ききらない菜の花を摘んで塩漬にした漬物。その風味色彩とが賞味される。京都の名産。菜の花漬。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「母たりし祖母の忌日や花菜漬〈暁水〉」(出典:ホトトギス雑詠選集‐春(1938)〈高浜虚子選〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android