花電気(読み)はなでんき

精選版 日本国語大辞典 「花電気」の意味・読み・例文・類語

はな‐でんき【花電気】

  1. 〘 名詞 〙
  2. シャンデリアのこと。花電灯
    1. [初出の実例]「花電気の影を目も文(あや)に」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)
  3. イルミネーションのこと。花電灯。
    1. [初出の実例]「当夜正面なる和強楽堂の扁額は花電気を以って飾られ」(出典:時事新報‐明治三八年(1905)三月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android