芹沢【けい】介(読み)せりざわけいすけ

百科事典マイペディア 「芹沢【けい】介」の意味・わかりやすい解説

芹沢【けい】介【せりざわけいすけ】

染色工芸家。静岡市生れ。東京高等工業図案科卒。柳宗悦民芸運動に加わり,型絵染を創始。その卓抜した意匠は,室内装飾や家具設計,装丁版画にいたるまで,伝統と近代的感覚を巧みに混合した独自の作風を開いた。1956年重要無形文化財保持者の指定を受けた。
→関連項目大原美術館芹沢長介

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む