デジタル大辞泉
「苛察」の意味・読み・例文・類語
か‐さつ【苛察】
[名・形動]細かい点にまで立ち入って、厳しく詮索すること。また、そのさま。
「物の大体を見る事においては…とかく―に傾きたがる男で」〈鴎外・阿部一族〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐さつ【苛察】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 細部にまで立ち入って厳しく詮索(せんさく)すること。また、そのようなさま。苛酷な観察。
- [初出の実例]「法を奉ずる人人、務めて苛察を以て相尚び」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)中)
- [その他の文献]〔荘子‐天下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「苛察」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 