日本歴史地名大系 「若江遺跡」の解説 若江遺跡わかえいせき 大阪府:東大阪市旧河内市地区上若江村若江遺跡[現在地名]東大阪市若江北町・若江南町一帯弥生時代から室町時代にかけての遺跡。現在まで明確な遺構は検出されていないが、若江郡衙跡や若江寺跡、さらに若江城跡を含む。現在までの調査で溝や井戸などの遺構や弥生土器・須恵器・土師器、奈良―室町時代の軒丸瓦・軒平瓦、陶磁器などが発見されているが、市街地での限られた調査のため郡衙跡をはじめとしてその位置は確定されていない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by