若返る(読み)ワカガエル

デジタル大辞泉 「若返る」の意味・読み・例文・類語

わか‐がえ・る〔‐がへる〕【若返る】

[動ラ五(四)]
若さを取りもどす。心身が若々しい状態・気分になる。「若い人たちに囲まれて気持ちが―・る」
メンバーが以前より平均的に若くなる。また、古びたものが新しくなる。「新人加入チームが―・る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「若返る」の意味・読み・例文・類語

わか‐がえ・る‥がへる【若返】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 若さをとりもどす。心身ともに若々しくなる。
    1. [初出の実例]「左、干物の木目も春に若帰りたるけしき、尤ながら」(出典:俳諧・常盤屋の句合(1680)二番)
    2. 「助高屋だの一世一代をした跡が又若(ワカ)がへるものよ」(出典滑稽本浮世床(1813‐23)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む