英雲岩(読み)えいうんがん(その他表記)greisen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「英雲岩」の意味・わかりやすい解説

英雲岩
えいうんがん
greisen

石英白雲母またはリシア雲母黄玉などから成る粒状岩。おもに花崗岩高温の熱水性鉱化作用や気成作用を受けて変質したもの。スズ石電気石蛍石金紅石鉄マンガン重石などを伴い,スズ鉱床の母岩となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む