金紅石(読み)きんこうせき(英語表記)rutile

翻訳|rutile

精選版 日本国語大辞典 「金紅石」の意味・読み・例文・類語

きんこう‐せき【金紅石】

〘名〙 チタン酸化物。TiO2 赤褐色ないし黒色の柱状結晶。〔鉱物字彙(1890)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「金紅石」の意味・読み・例文・類語

きんこう‐せき【金紅石】

二酸化チタンからなる鉱物。赤・青・紫・黒・褐色などで、ふつうは柱状結晶。正方晶系火成岩変成岩に含まれる。人工結晶人造宝石として用いられる。ルチル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「金紅石」の意味・わかりやすい解説

金紅石
きんこうせき
rutile

鉱石鉱物名。英名そのままでルチルともいう。鋭錐石(えいすいせき)、板チタン石および未命名のTiO2鉱物と同質四像関係にあるが、これらの安定関係については明らかになっていない。火成岩や変成岩を貫く石英脈中、とくに水晶の透明な結晶中に針状結晶をなすほか、熱水変質を受けて多量のアルミニウム鉱物が生成された火山岩・火砕岩(火山砕屑(さいせつ)岩)中に産する。花崗(かこう)岩質ペグマタイト中にも産し、ときに多量のニオブNbやタンタルTaを含む。自形は錐面が発達した正方柱状。徳島県徳島市眉山(びざん)や福島県郡山市手代木(てしろぎ)などは有名な産地。命名は「赤」を意味するラテン語rutilusに由来する。

加藤 昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「金紅石」の意味・わかりやすい解説

金紅石
きんこうせき
rutile

TiO2チタンの重要な原料鉱物。ルチルともいう。正方晶系。柱状結晶,双晶多く,膝折り型,6連晶,8連晶,格子状 (網状ルチル) をなす。硬度6~6.5,比重 4.2~5.6。金剛光沢,赤褐,赤,帯黄,帯青などの色を呈し,造岩鉱物のうち最高の屈折率ω2.6124,ε2.8993。動力変成岩,火成岩中に広く産する。人工金紅石はチタニヤと呼ばれ,適当な仕上げでダイヤモンドに近い感じの人造宝石になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の金紅石の言及

【ルチル】より

…金紅石ともいう。チタンの重要な鉱石。…

※「金紅石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android