草井村
くさいむら
[現在地名]江南市草井・中般若町西
中般若村の西にある。北を木曾川が流れ、その川沿いに囲い堤があって、南側に人家が建並んでいた(天保村絵図)。支郷に中野・大野山があった(尾張国地名考)。天正一二年(一五八四)小牧・長久手の戦の時、豊臣秀吉の先鋒池田恒興(信輝)軍は当村の村人の誘導により木曾川を渡っている。この時、秀吉から当村へ出された禁制(松波寅太郎氏所蔵文書)がある。
<資料は省略されています>
「徇行記」によれば、概高五九石余で成瀬隼人正の知行地。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 