荼毒(読み)トドク

精選版 日本国語大辞典 「荼毒」の意味・読み・例文・類語

と‐どく【荼毒】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「荼」は苦菜(にがな)、また物事を害するもの )
  2. 苦しめること。しいたげること。また、苦しむこと。苦痛。
    1. [初出の実例]「朕自閔凶、情深荼毒」(出典続日本紀‐天平勝宝八年(756)一二月己酉)
    2. [その他の文献]〔書経‐湯誥〕
  3. 害毒。また、害毒をながすこと。
    1. [初出の実例]「父母之恩。昊天莫報。荼毒之極。豈若喪」(出典:律(718)職制)
    2. [その他の文献]〔詩経‐大雅・桑柔〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む