菊池剣(読み)キクチ ケン

20世紀日本人名事典 「菊池剣」の解説

菊池 剣
キクチ ケン

昭和期の歌人



生年
明治26(1893)年1月25日

没年
昭和52(1977)年9月29日

出生地
福岡県

本名
松尾 謙三

学歴〔年〕
陸士卒

経歴
大正5年竹柏会に参加し、7年「国民文学」に入って半田良平師事。昭和10年「やまなみ」を創刊する。歌集に「道芝」「白芙蓉」「芥火」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む