萩原 守一
ハギワラ シュイチ
明治期の外交官
- 生年
- 慶応4年2月27日(1868年)
- 没年
- 明治44(1911)年5月26日
- 出身地
- 長門国(山口県)
- 学歴〔年〕
- 帝国大学法科大学法律学科〔明治28年〕卒
- 経歴
- 明治26年萩原氏をつぐ。28年帝国大学法科を卒業後、直ちに外交官となり、ベルギー、韓国、清国に公使館書記官として勤務。ついで大使館一等書記官として米国に駐在、のち奉天総領事を経て、41年外務省通商局長に就任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
萩原守一 はぎわら-もりいち
1868-1911 明治時代の外交官。
慶応4年2月27日生まれ。ベルギー,韓国などの公使館書記官をへて,日露戦争後の明治39年奉天(現瀋陽)総領事となる。のち外務省通商局長をつとめた。明治44年5月25日死去。44歳。長門(ながと)(山口県)出身。帝国大学卒。旧姓は石川。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 