葡萄石(読み)ブドウセキ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「葡萄石」の意味・読み・例文・類語

ぶどう‐せきブダウ‥【葡萄石】

  1. 〘 名詞 〙 鉱物一種。アルミニウムとカルシウムの含水珪酸塩。斜方晶系に属す。しばしば、淡緑色葡萄状の集合として産するところからいう。〔鉱物字彙(1890)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「葡萄石」の意味・わかりやすい解説

葡萄石
ぶどうせき
prehnite

斜方晶系の鉱物。 Ca2Al2Si3O10(OH)2 。顕微鏡下で識別される大きさのものが主。ローソン石に似ているが複屈折が大きい。塩基性火山脈,空洞中に2次的鉱物として沸石などと共生して産出する。弱い変成作用を受けた堆積岩中にも産出する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android