蒙古相撲(読み)もうこずもう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蒙古相撲」の意味・わかりやすい解説

蒙古相撲
もうこずもう

モンゴル・内モンゴルを問わずモンゴル人の間で広く行われている相撲で、ブフ、またはパリルドホという。13世紀のチンギス・ハン時代すでに広く普及し、大は国家的祭典から小は集落の祭りに至るまで、日本の相撲のようにかならず大会が催される。各集落から代表選手が出て、集落対抗の団体と個人の優勝戦があり、真剣に争われる。服装は、半長靴(ちょうか)に半ズボンをつけ、裸体の上に真鍮(しんちゅう)飾りをつけた半袖(はんそで)のチョッキを着て、背中に十字の襷(たすき)を掛ける。この独特の相撲着をジドックという。競技方法は、両手をあげて立ち合い、機を見て相手の相撲着の半袖か襟(えり)をつかみ、足を絡ませてひねったり、投げたりするが、組み付いて蹴(け)り合うのが特徴である。行司役には主審が1人いて、競技進行の全権を任される。膝(ひざ)から上が地につけば負けになり、広い草原で行うため、細かい技(わざ)はなく、足取りなど認めない力相撲である。勝負が決まると、勝者は草原を跳ね踊って勝利を誇示する。

[池田雅雄]

『ベースボール・マガジン社編・刊『モンゴルのスポーツ』(1978)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 スポーツ

改訂新版 世界大百科事典 「蒙古相撲」の意味・わかりやすい解説

蒙古相撲 (もうこずもう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の蒙古相撲の言及

【モンゴル相撲】より

…モンゴル系の人々が行う伝統的な格闘技。蒙古相撲ともいう。地域により服装やルールの一部に違いが見られ,大きく分けて,(1)中国内モンゴル自治区系,(2)オイラート系,(3)ハルハ系などの流れがある。…

※「蒙古相撲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android