蒲池鎮並(読み)かまち しげなみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「蒲池鎮並」の解説

蒲池鎮並 かまち-しげなみ

?-? 戦国時代武将
筑後(ちくご)(福岡県)柳川城主。大友氏にしたがい,竜造寺隆信の筑後侵攻を支援。天正6年(1578)日向(ひゅうが)(宮崎県)耳川戦い島津氏が大友氏をやぶり,肥後(熊本県)に勢力をのばすと,島津方につき,隆信に殺害された。名は鎮漣ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む