デジタル大辞泉
「蓮華升麻」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れんげ‐しょうま【蓮華升麻】
- 〘 名詞 〙 キンポウゲ科の日本特産の多年草。本州中部の深山に生える。高さ約六〇センチメートル。葉は二、三回三出複葉。各小葉は卵形で縁に粗い鋸歯(きょし)がある。夏から秋にかけ、長い花柄の先に径約三センチメートルの淡紫色の花が下向きに咲く。くされんげ。
- [初出の実例]「蓮花升麻は武州秩父山中及日光山にもあり」(出典:古今要覧稿(1821‐42)三九二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蓮華升麻 (レンゲショウマ)
学名:Anemonopsis macrophylla
植物。キンポウゲ科の多年草,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 