日本歴史地名大系 「蔵主町」の解説 蔵主町くらぬしちよう 青森県:弘前市弘前城下蔵主町[現在地名]弘前市蔵主町三の郭の東側に位置し、北は亀甲(かめのこう)町、南は東長(ひがしなが)町、西は大浦(おおうら)町、東は長坂(ながさか)町に接し、町の中央を東西に二階(にかい)堰が流れる。正保三年(一六四六)の津軽弘前城之絵図(内閣文庫蔵)に町屋として町割される。慶安二年(一六四九)の弘前古御絵図(市立弘前図書館蔵)には、二階堰を境として、南がくろうず町、北がくろうず町下町御小人(しものまちおこびと)町と記され、当時蔵主はくろうずとよばれていた。町内には二三軒の屋敷割がされ、そうめんや・たはこやなどの小売、大坂屋・長さきやなどの屋号のある商家や武家屋敷があった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報