薬袋義一(読み)ミナイ ギイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「薬袋義一」の解説

薬袋 義一
ミナイ ギイチ


肩書
衆院議員(政友会)

生年月日
安政1年(1854年)

出生地
甲斐国中巨摩郡龍王村(山梨県)

経歴
山梨の県会議員郡長を経て、明治25年から衆院議員当選2回。品川弥二郎国民協会を創立、のち政友会に入り幹事となった。

没年月日
明治36年2月10日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「薬袋義一」の解説

薬袋義一 みない-ぎいち

1855*-1903 明治時代政治家
安政元年12月生まれ。民権家として活動し,山梨県会議員などをへて明治25年衆議院議員(当選3回)。国民協会,政友会に属した。峡中新報社長,東京商品取引所理事。明治36年2月10日死去。50歳。甲斐(かい)(山梨県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android