デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原幸子」の解説 藤原幸子 ふじわらの-こうし 1112-1155 平安時代後期の女性。天永3年生まれ。徳大寺実能(さねよし)の娘。母は葉室顕隆(あきたか)の娘。藤原頼長の正妻。子はなく,弟公能(きんよし)の娘多子(のちの近衛(このえ)天皇の皇后)を養女とした。従三位。久寿2年6月1日死去。44歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by