藤山神社(読み)ふじやまじんじや

日本歴史地名大系 「藤山神社」の解説

藤山神社
ふじやまじんじや

[現在地名]佐世保市小舟町

相浦あいのうら川左岸に鎮座。古くは山王権現と称した。旧村社。祭神は手力男命・猿田彦命。延元年間(一三三六―四〇)成良親王(後醍醐天皇の第五皇子)が九州に向かった際に守護神として勧請したと伝える。寛文一二年(一六七二)の勧請ともいう(印山記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android