藤本 東一良
フジモト トウイチリョウ
昭和・平成期の洋画家
- 生年
- 大正2(1913)年6月27日
- 没年
- 平成10(1998)年9月17日
- 出生地
- 静岡県
- 出身地
- 大阪府大阪市
- 学歴〔年〕
- 東京美術学校油画科〔昭和15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日展文部大臣賞(第13回)〔昭和56年〕「五月のコート・ダジュール」,小山敬三美術賞(第4回)〔平成1年〕,勲四等瑞宝章〔平成3年〕,日本芸術院賞・恩賜賞(第49回・平4年度)〔平成5年〕「展望台のユーカリ」
- 経歴
- 昭和28年から2年間滞欧。以後、風景画に独自の世界をひらいた。35年日展会員。東京教育大学、金沢美術工芸大学各講師もつとめた。平成5年日本芸術院会員。代表作に「展望台のユーカリ」「五月のコート・ダジュール」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
藤本東一良 ふじもと-とういちりょう
1913-1998 昭和-平成時代の洋画家。
大正2年6月27日生まれ。昭和14年光風会でF氏賞を受賞し,21年会員。日展で21年,22年連続特選,56年「五月のコート・ダジュール」で文部大臣賞。平成5年「展望台のユーカリ」で芸術院恩賜賞,同年芸術院会員となる。明快な色調で海の風景をえがく。平成10年9月17日死去。85歳。静岡県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 