藤田呉江 ふじた-ごこう
1828*-1885 幕末-明治時代の儒者,日本画家。
文政10年11月21日生まれ。越中富山藩士。江戸で藤森弘庵(ふじもり-こうあん)にまなび,藩校広徳館教授となる。維新後は狩野派,文人画をまなび,絵画共進会審査官となった。明治18年5月22日死去。59歳。名は憲。字(あざな)は憲章。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
藤田呉江 (ふじたごこう)
生年月日:1828年11月21日
江戸時代末期;明治時代の富士藩士
1885年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 