蘐園塾(読み)けんえんじゅく

山川 日本史小辞典 改訂新版 「蘐園塾」の解説

蘐園塾
けんえんじゅく

荻生徂徠(おぎゅうそらい)の開いた塾。蘐は「かや」で,住居江戸日本橋茅場(かやば)町(現,東京都中央区)にあったことによる。彼の江戸の住居は芝増上寺門前,柳沢吉保の藩邸内をへて,1709年(宝永6)茅場町に構えた。その後も転居しているが,門下蘐園学派と称している。多数の人材が経学・文学を中心に輩出し,その唱導する古文辞学は諸分野に影響した。とくに経学では太宰春台,文学では服部南郭,明律研究では荻生北渓,経書(けいしょ)の校合(きょうごう)校訂では山井崑崙(やまのいこんろん)らが継承した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「蘐園塾」の解説

蘐園塾
けんえんじゅく

江戸中期,荻生徂徠 (おぎゆうそらい) が江戸茅場町に開いた私塾

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android