虎賁(読み)こほん

精選版 日本国語大辞典 「虎賁」の意味・読み・例文・類語

こ‐ほん【虎賁】

  1. 〘 名詞 〙 ( 猛虎が走るように勇猛である意 )
  2. 中国古代の官名一つ。虎士(勇士)八百人をもって王の護衛にあてたもの。〔周礼‐夏官・虎賁氏〕
  3. 剛勇をもって主君に仕える人。
    1. [初出の実例]「停鶴板之冊。収虎賁之兵」(出典本朝文粋(1060頃)五・為貞信公返随身表〈大江朝綱〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む