虫野村(読み)むしのむら

日本歴史地名大系 「虫野村」の解説

虫野村
むしのむら

[現在地名]小出町虫野

北は伊勢島いせじま新田、南は大浦おおうら村・十日町とおかまち村。初め板木城いたぎじよう山の北麓板木村・干溝ひみぞ村の中間にあった小集落であるが、のち棚の入たなのいりに移り、また魚野うおの川岸ふる町に移ったが、水害のため室町時代中期の頃までに現位置に固定したようである。元和四年(一六一八)の堀直寄先触状(小出町歴史資料集)に中継所として村名がみえるが、宿場的集落を意味するかは不明。慶長―元和(一五九六―一六二四)頃の高田藩の文書(小出郷文書集成)によると、十日町村との山論では、激しい実力行使があった。正保国絵図によると高四〇六石余。天和三年郷帳では浦佐組に属し、高四一〇石一斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android