虫養(読み)むしやしない

精選版 日本国語大辞典 「虫養」の意味・読み・例文・類語

むし‐やしない‥やしなひ【虫養】

  1. 〘 名詞 〙 ( 腹中の虫に食物を与えるの意 ) 空腹を一時的にしのぐこと。また、その軽食。虫おさえ。転じて、性欲その他の欲望を一時的に満たすこともいう。
    1. [初出の実例]「尊宿長老などに酒をかんをして果子肴をすすむるを叢林のことばに虫やしないの薬と云」(出典:玉塵抄(1563)四五)
    2. 「背なりと弄(いら)うて貰へば虫養(ムシヤシナ)ひ」(出典浄瑠璃・右大将鎌倉実記(1724)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む