出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ドイツの詩人,作家。ハンブルク近郊に生まれ,少年時代からインド,ブラジルに至る各地を放浪したのち,1919年以来ミュンヘン南方の小村に定住。新ロマン派的な詩,戯曲,小説などを書いたが,何よりも小説《みつばちマーヤの冒険Die Biene Maya und ihre Abenteuer》(1912)で世界的な名を得た。《インド紀行》(1916)も邦訳がある。自然界に創造の奇跡と神秘を探り,失われた人間本来のありかたを問うという作風は,晩年ことに意識的〈世界観文学〉への傾向を強めた。…
※「蜜蜂マーヤの冒険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...