ボンゼルス(読み)ぼんぜるす(英語表記)Waldemar Bonsels

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボンゼルス」の意味・わかりやすい解説

ボンゼルス
ぼんぜるす
Waldemar Bonsels
(1881―1952)

ドイツ作家詩人医者の息子として生まれる。インドエジプト、南アメリカなど広く世界を歩き、精細な自然観察と繊細な詩人的感性とによって優れた紀行文『インド紀行』(1917)を残した。詩人としては新ロマン派の系統に属し、その自然描写には汎神論(はんしんろん)的な傾向がうかがえる。動物を擬人化した物語『蜜蜂(みつばち)マーヤの冒険』(1912)は児童文学作品として名声を博し、28か国語に翻訳された。そのほかに注目すべき作品として『天国の民』(1915)がある。

[関 楠生]

『高橋健二訳『みつばちマーヤの冒険』(1976・国土社)』『実吉捷郎訳『インド紀行』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボンゼルス」の意味・わかりやすい解説

ボンゼルス
Bonsels, Waldemar

[生]1881.2.21. アーレンスブルク
[没]1952.7.31. アンバハ
ドイツの作家。世界中を旅行し,帰国後ミュンヘン近郊アンバハで作家生活に入る。新ロマン主義的作風で,小動物の生活を観察,自然の神秘的な生命力を描いた。『蜜蜂マーヤの冒険』 Die Biene Maja und ihre Abenteuer (1912) は世界中で愛読されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android