蝦夷線(読み)えぞせん

百科事典マイペディア 「蝦夷線」の意味・わかりやすい解説

蝦夷線【えぞせん】

北海道石狩苫小牧(とまこまい)を結ぶ植物地理学上の境界線南部は本州北部とよく似た植生を示し,ブナなどを主とした夏緑林が発達するが,北部はエゾマツトドマツなどの針葉樹林イタヤカエデカツラなどの夏緑林が混じり,植物の分布が異なる。→植物区系

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む