蝸角(読み)カカク

精選版 日本国語大辞典 「蝸角」の意味・読み・例文・類語

か‐かくクヮ‥【蝸角】

  1. 〘 名詞 〙 かたつむりの触角。転じて、きわめて狭い場所や環境のたとえにもいう。
    1. [初出の実例]「蝸角不穹昊之頂」(出典秘蔵宝鑰(830頃)中)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐西域伝論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「蝸角」の読み・字形・画数・意味

【蝸角】か(くわ)かく

かたつむりの触角。「蝸角の争い」とは、つまらぬ争いをいう。〔荘子、則陽〕蝸の左角に國するり。觸氏と曰ふ。蝸の右角に國するり。蠻氏と曰ふ。時に相ひ與(とも)に地を爭ひて戰ひ、伏尸(ふくし)(遺棄屍体)數なり。

字通「蝸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android