普及版 字通 「螳」の読み・字形・画数・意味 螳17画 [字音] トウ(タウ)[字訓] かまきり[説文解字] [字形] 形声声符は堂(どう)。〔説文新附〕十三上に「螳(たうらう)なり」とあり、〔方言、十一〕に「螳螂(たうらう)、之れを髦(ばう)と謂ふ」とみえる。天馬、また巨斧という異名がある。[訓義]1. 螳、螳螂、かまきり。2. 字はまた蟷に作る。[古辞書の訓]〔名義抄〕螳 イボムシリ/蟷 イボムシリ・カミキリムシ/螳 イボムシリ・カミキリムシ 〔字鏡集〕螳 イボフシリ[熟語]螳拒▶・螳怒▶・螳臂▶・螳斧▶・螳輪▶・螳▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by