血酒(読み)チザケ

デジタル大辞泉 「血酒」の意味・読み・例文・類語

ち‐ざけ【血酒】

誓いをたてるときに、互いの杯に血を垂らして飲み合うこと。また、その血。
長崎には物の固めに―飲むとや」〈浄・博多小女郎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「血酒」の意味・読み・例文・類語

ち‐ざけ【血酒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 動物などの生血(いきち)をしぼって、酒のように飲むこと。また、その血。
    1. [初出の実例]「血酒をやめてたべつけた御酒にいたさんと」(出典:浄瑠璃・酒呑童子枕言葉(1710頃)四)
  3. 堅い約束を結ぶ時、互いに杯の中に血をしたたらし、これを飲み合って誓いのしるしとしたこと。また、その血。
    1. [初出の実例]「承り及ぶ長崎には物のかために血酒(チザケ)飲むとや」(出典浄瑠璃博多小女郎波枕(1718)長者終)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android