デジタル大辞泉 「血盟」の意味・読み・例文・類語 けつ‐めい【血盟】 血判を押したり、血をすすり合ったりして、固く誓い合うこと。[類語]約束・誓約・契約・誓う・確約・宣誓・公約・盟約・特約・起請・約・取り決め・申し合わせ・契り・誓い・固め・指切り・げんまん・約定・約する・取り決める・取り結ぶ・決める・申し合わせる・契る・言い合わせる・言い交わす・口固め・口約束・盟・内約・密約・成約・黙約・先約・予約・売約・協約・リザーブ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「血盟」の意味・読み・例文・類語 けつ‐めい【血盟】 〘 名詞 〙 血判をおしてかたく誓うこと。また、いけにえの血をすすりあって誓いを結ぶこと。[初出の実例]「三国の血盟(けつメイ)も空しく、日本ひとり敵中に立つことあるべきをも」(出典:朝日新聞‐昭和二〇年(1945)五月四日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「血盟」の読み・字形・画数・意味 【血盟】けつめい 血をすすって誓う。〔後漢書、宦者、単超伝〕に其の議を定め、、超の臂(ひぢ)を齧(か)みて、血を出だして(ちか)ひを爲す。是(ここ)に於て詔して(梁)冀び宗親黨與(たうよ)を收め、悉(ことごと)く之れを誅す。字通「血」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by