衆生の恩(読み)しゅじょうのおん

精選版 日本国語大辞典 「衆生の恩」の意味・読み・例文・類語

しゅじょう【衆生】 の 恩(おん)

  1. 四恩一つ多くの人々から受ける恩恵。大乗本生心地観経の説。
    1. [初出の実例]「是故経云『一切男子是我父、一切女人是我母、一切衆生、皆是吾二親師君』所以、衆生之恩、亦須報酬」(出典:性霊集‐八(1079)講演仏経報四恩徳表白一首)
    2. [その他の文献]〔心地観経‐二〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む