デジタル大辞泉
「表層構造」の意味・読み・例文・類語
ひょうそう‐こうぞう〔ヘウソウコウザウ〕【表層構造】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょうそう‐こうぞうヘウソウコウザウ【表層構造】
- 〘 名詞 〙 ( [英語] surface structure の訳語 ) アメリカの言語学者N=チョムスキーの変形生成文法理論の基本概念の一つ。ある言語で与えられた現実の発話(文)に意味解釈、音声解釈にかかわる二種の情報を表わすものが認められるとするとき、このうち後者に関連する文法構造をいう。前者を深層構造といい、変形という操作によって、表層構造と結ばれる。表面構造とも。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 