デジタル大辞泉
「衽先」の意味・読み・例文・類語
おくみ‐さき【×衽先】
衽の最上端。襟と身頃に挟まれた、とがった所。剣先。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おくみ‐さき【衽先・袵先】
- 〘 名詞 〙 和服の衽の上端。襟と身頃(みごろ)との間にはさまって斜めにとがったところ。おくびさき。けんさき。
- [初出の実例]「戸張(とばり)をしたら、大首先(オクミサキ)を張曲(はりまげ)たといふこごとさ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)
あり‐さき【衽先・蟻先】
- 〘 名詞 〙 縫腋(ほうえき)の袍(ほう)の裾につける横ぎれの襴(らん)の両端の部分。〔装束秘訣〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 