袱紗物(読み)フクサモノ

精選版 日本国語大辞典 「袱紗物」の意味・読み・例文・類語

ふくさ‐もの【袱紗物・服紗物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ふくさ(袱紗)〔いろは字(1559)〕
    1. [初出の実例]「花の香をつつむ霞やふくさ物〈親重〉」(出典:俳諧・誹諧発句帳(1633)春)
  3. 袱紗に包んだもの。袱紗包みにしたもの。
    1. [初出の実例]「うすむらさきの服紗物(フクサモノ)より瞿麦(なでしこ)紋所ありし爪出して」(出典浮世草子好色一代男(1682)三)
  4. ふくさ(袱紗)日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む