袴田ヶ里(読み)はかまだがり

日本歴史地名大系 「袴田ヶ里」の解説

袴田ヶ里
はかまだがり

[現在地名]三日月町大字織島おりしま字袴田

現三日月町の北部に位置し、祇園ぎおん川によって東西に二分されている。正保絵図に村名がみえる。小城郡五百町いおまち郷の内にあり、嘉永六年(一八五三)写の大小配分石高帳には、地米(年貢)一三八石八斗四升六合とある。村内に山王さんのう神社がある。

藩政時代、ほく(幕末には三ヶ月郷・五百町郷を含む)の大庄屋犬山氏の屋敷祇園川の東方にあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android