袴田巌さん再審無罪

共同通信ニュース用語解説 「袴田巌さん再審無罪」の解説

袴田巌さん再審無罪

1966年、静岡県清水市(現静岡市)のみそ製造会社専務宅が全焼し、一家4人の他殺体が見つかった。強盗殺人などの容疑逮捕、起訴された袴田巌はかまた・いわおさん(88)は公判無罪を訴えたが、80年に死刑が確定。第2次再審請求で静岡地裁が2014年、再審開始を認め、袴田さんは約48年ぶりに釈放された。23年に始まった再審で地裁は24年9月、捜査機関の証拠捏造ねつぞうを指摘し、無罪判決を言い渡した。検事総長が控訴断念を表明し、10月9日に無罪が確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android