装物所(読み)ヨソモノドコロ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「装物所」の意味・読み・例文・類語

よそもの‐どころ【装物所】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「よそいものどころ」の略か )
  2. 節会(せちえ)などの時、紫宸殿の内に屏風で囲い倚子(いし)を立てて、天皇が装束を改め、装身具を着ける所。〔江家次第(1111頃)〕
  3. かわや。便所。樋殿(ひどの)。〔侍中群要(1071か)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む