裏先手小路(読み)うらさきてこうじ

日本歴史地名大系 「裏先手小路」の解説

裏先手小路
うらさきてこうじ

[現在地名]甲府市朝日あさひ一丁目・丸の内まるのうち一―二丁目

先手小路の西に並行する南北の通りで、北郭内の武家地。北は二ノ堀、南は先手小路(馬場小路)にあたる。地名は先手小路に対する位置による名であろう。享保一二年(一七二七)一二月地内の大久保内蔵助屋敷からの出火は、東は先手小路・さくら小路・たちばな小路・山手御門前やまのてごもんまえから城内の本丸屋形やかた曲輪・清水しみず曲輪に及び、さらに南郭内の中殿なかとの町・土手どて小路を類焼させ、勤番士屋敷六四軒が焼失した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android