西インド商館(読み)にしインドしょうかん(その他表記)Casa de Contratación de las Indias

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西インド商館」の意味・わかりやすい解説

西インド商館
にしインドしょうかん
Casa de Contratación de las Indias

1503年カスティリア女王イサベル1世セビリアに創設したスペイン新大陸間交易の中枢機関。物資調達,配船徴税奴隷貿易など新大陸交易に関するあらゆる業務を担当し,輸出入品はすべてセビリアで取扱われた。また,航海技術,海図制作のための航海学校,新大陸に関する文書館をも併設した。 1717年セビリアからカディスに移り,90年廃止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android