西シェランス県(読み)にしシェランス(その他表記)Vestsjællands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西シェランス県」の意味・わかりやすい解説

西シェランス〔県〕
にしシェランス
Vestsjællands

デンマーク東部,シェラン島西部に位置する県。県都ソーレ。1970年旧ソーレ県,ホルベク県が合併して成立肥沃粘土質のローム層で覆われ,デンマークで最も豊かな農業地帯の一つである。酪農養豚と耕種部門を組み合わせた混合農業が発展。工業も盛んで,スラエルセ,カルンボル,ホルベク,リングステズ,ニューケビングなどが中心地。面積 2983km2人口 28万5098(1992推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む