ニューケビング(読み)にゅーけびんぐ(その他表記)Nykøbing

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニューケビング」の意味・わかりやすい解説

ニューケビング
にゅーけびんぐ
Nykøbing

デンマークのファルスター島西岸のグッルボー・スン海峡に臨む都市。ニューケビング・ファルスターNykøbing Falsterともいう。人口2万5534(2002)。海峡に「フレゼリク9世橋」が架かり、ローラン島と結んでいる。コペンハーゲンからドイツに向かう鉄道道路要所で、港湾都市精糖精肉機械工業、マーガリン製造などが行われる。13世紀に市場権を得た商業の中心地。

[村井誠人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む