西三原村(読み)にしみはらむら

日本歴史地名大系 「西三原村」の解説

西三原村
にしみはらむら

[現在地名]芳井町西三原

上鴫かみしぎ村の北にあり、西は備後国上野うえの(現広島県神石郡油木町)南東流する鴫川を挟んで北東は東三原村。標高五〇〇―六〇〇メートルの高原に集落散在。寛永備中国絵図には山崎家治先知とあり、高二三六石余。以降の領主変遷簗瀬やなせ村と同じであったと思われる。正保郷帳では枝村に高松村・向室折村・宮脇村が載る。延宝五年(一六七七)検地帳(後月郡誌)では古検反別三三町二反余とあり、田方一五町九反余・分米一三四石余、畑方二五町二反余・分米八五石余、屋敷六反余・分米六石余で、栗年貢銀二匁五分(一斗分)・山椒年貢銀一匁(三升分)上納、ほかに茶一千八五七株・楮一千八三九株・漆二〇本があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android